こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。
    
    本日ご紹介するのは「黒毛和牛VS国産交雑牛牛ヒレ肉シャトーブリアンステーキ用」です。
    
    同じヒレ肉でも比較すれば違いがハッキリわかる通り、黒毛和牛は佐賀牛A-5で、交雑牛はとちぎ霧降高原牛のヒレ肉になります。
    
    当店では通常2種類のヒレ肉を提供してますが、赤身系で柔らかさを求めるお客様はヒレ肉が好適品のようで、お値段はステーキの中でも高いのですが人気です。又、お値段的には高めなのですが、黒毛和牛のヒレ肉をお求めになる方のほうが多い感じ。
    
    写真は左が佐賀牛で一枚約140gでカット、右がとちぎ霧降高原牛ヒレ肉で一枚約」120gでカットされたものです。
    
    シャトーブリアンは牛のヒレ肉の中で中央の部分で一本のヒレ肉(約3キロ)から約半分しか取れない、高級部位のヒレ肉の中でも最適な場所になります。

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦
    
    【関連記事】うすい
    肉ブログの中の「牛ヒレ肉」に関連する記事一覧
    
     
    
    鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト
    サラダプレート
千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る


コメントをお書きください